のんびりしているエンジニアの日記

ソフトウェアなどのエンジニア的な何かを書きます。

Haskellのインストール(関数型言語)

Sponsored Links

皆さんこんにちは
お元気ですか。私は元気です。

今日はHaskellをインストールしてみるよ

Haskellとは

Haskell(ハスケル)は非正格な評価を特徴とする
純粋関数型プログラミング言語である。名称は論理学者である
ハスケル・カリーに由来する。(Wikipediaより)

要は関数型言語ですね。因みにJavaオブジェクト指向、Cは手続き型言語と呼ばれています。

なんか最近ではNTTデータとか新日鉄ソリューションズでも使われている言語だそうな。
コンパイラが型のチェックをしっかりしてくれるので、バグが少ないシステムを作るのに便利だそうな(ホントかよ)
後はJavaの1/5のコード量で書けます。=生産性が良い(これはいいことなのか・・・?)

インストール

Homebrew

毎度恒例、Homebrewを使いましょう
haskell-platformのインストールが長いので、暇をうまく潰しましょう。

brew install ghc
brew install haskell-platform

起動実験

ghci
GHCi, version 7.6.3: http://www.haskell.org/ghc/  :? for help
Loading package ghc-prim ... linking ... done.
Loading package integer-gmp ... linking ... done.
Loading package base ... linking ... done.
Prelude> putStrLn "Hello, World"
Hello, World

プログラム終了

Prelude > :quit

プログラムの実行(ファイルから)

sample.hs

main = putStrLn "Hello, World"

ファイルの実行は以下のコマンドで可能です。

runhaskell sample.hs 
Hello, World

感想

関数型言語でのプログラミング自体を殆どしたことがないので、勉強がてら色々なもの書いてみたいと思います。
まぁフィボナッチ数列とかでしょうね。