のんびりしているエンジニアの日記

ソフトウェアなどのエンジニア的な何かを書きます。

Chainer

Chainerの学習の様子をリモートで確認するExtensionを作った

皆さんこんにちは お元気ですか。私はGWでリフレッシュして、生き返りました。Kaggleをやっているとき(特に画像などの長い場合)にリモートで 今学習されているかどうか、誤差はどうかなどのモデルの 様子が気になることはありませんか?私は画像認識系のコ…

Dockerを使ってGPUも使える分析環境を構築してみた

皆さんこんにちは お元気ですか。Kaggle Meetup面白かったです!またあいましょう。今日はDockerを使った分析環境構築の話をしようと思います。 Dockerを使って何を作ろうかと思ったら、分析環境さっさと作りたい・・・ cudnn等の更新が面倒であることが思い…

クリスマスにもなってカノジョがいないからカノジョを作ってみた。

皆さんこんにちは お元気ですか?私はぼっちです。本記事は「カノジョできない機械学習エンジニア」の最終日です。 qiita.com本日の話の流れは次のとおりです。 はじめに カノジョがいないことに対する解決法 カノジョについての考察 カノジョとは 理想のカ…

Chainerの抽象化に挑戦してみた

皆さんこんにちは お元気ですか?年末ってこんなに忙しくなるものですね。本記事はChainer Advent Calendar 16日目の記事です。qiita.com本日はScikit-learn likeなChainerを作った記事です。なぜ、作ったのかは後述します。 はじめに なぜ、抽象化コードを…

ChainerのTrainerを使ってみた

皆さんこんにちは お元気ですか。最近、Chainer便利でびっくりしたような頃合いです。頻繁に更新することで有名なChainerですが、久々にupgradeすると以前よりも シンプルなタスクについて、簡単に学習ができます。 Trainer Chainer version 1.11.0よりTrain…